![]() |
Nサイズコレクション系ミニカーのはしり「バンダイ・ワーキングビークル」のいすゞギガ・日本通運。 前面ガラスの傾斜が強く、印象把握はいまひとつという感じ。 |
![]() |
上のバンダイから遅れること数年。同じサイズで登場。印象把握は秀逸。 ブラインドパックでこの日通、福通の他、日逓仕様、フリー鮮魚冷蔵仕様などがありますが、確保したのはこの二種類。 |
![]() |
上と同じシリーズ。オフロードキャブのダンプ、ミキサー。 このオフロードキャブ(特装キャブ)はバンパーヘッドライトではないのが特徴ですが、現行車は灯火器の法令が変わり上のカーゴ系と同じバンパー埋め込みヘッドライトになっています。 |
![]() |
トミーテック「ザ・トレーラーコレクション」ギガトラクタ+40ft海上コンテナ(商船三井)。 ハイルーフキャブの高速タイプ。 |
![]() |
トミーテック「ザ・トレーラーコレクション」ギガトラクタ+26klタンクトレーラー(ジャパンエナジー) ノーマルルーフキャブ。上のハイルーフとグリルが違うことなどかなり細かく正確に再現しています。 |
![]() |
アオシマ 1/32ビッグカスタムトラックシリーズ ギガ。プラモデルです。 素組みだと97年式になり、カタログ仕様のエアロバージョンになりますが、より実車にこだわって、00年式のサイドスカート無しにしてみました。後ろのカタログがプロトタイプです。 -New! 2007/11/20- |